広島遊漁船 BLUEBLUEのメインの釣りのジギングでのフックセッティングで最も悩むのがフックの本数ではないでしょうか。まずはシングルフックのメリットとデメリットを考察します。シングルフックのメリットとして考えられるのが、フックの貫通率の良さです。フックが1本なのでフッキングの力が伝わりやすく、魚の口をフックがしっかりと貫通してくれます。特に大型魚になると口の周りが硬くなるので、貫通率はキャッチ率に直結します。その点では大物狙いにはシングルフックが適していると言えます。ファイト中のすっぽ抜けが多い方はシングルフックに変えてみると良いかもしれません。では、シングルフックのデメリットはなんでしょうか。それはフックが1本しかないが故に、アタリがあった時にしっかりとフッキングをしないと魚にハリが残る確率が下がってしまうことです。ツインフックであればアタリがあればとちらかのフックに初期掛かりしてくれる確率は高いですが、シングルフックでは魚のアタックに応じてアングラー側からしっかりとフックを刺してやる必要があります。つまり1本針は大型青物向けのフックであり、アタリがあったら確実にフッキングすることでデメリットを補えるフックということになります。